fc2ブログ

叶える再起  第27回   遂に来た最終回!


思えばこのプロジェクトをはじめて4年半も経ちました。ボランドも踏めると6年半も

やってました… その間、いろいろな不安もあれば、奮い立たされる感動、

色々な方の協力や応援を受けて完成まで漕ぎ津けました。勿論飯野社長の

多大なる尽力や技術が一番のパワーとなったのは間違いないですね。

いつも私の想像を大きく超えるの出来栄えの作品を世に送り出してくれる

そのバイタリティはハッキリ言って他にはいませんよ。 ホントに感謝しかないです。

こんなプロジェクトに真剣に取り組んでもらえて、私の面倒な注文にも全て受け入れて

盛り込んで製作されています。  間違いなく今できる限りを盛り込んだ最高の

作品になったと 胸を張ってはっきりと言えます。

IMG_54982311105.jpg

IMG_55012311106.jpg

IMG_55062311104.jpg

IMG_55052311108.jpg

IMG_55072311103.jpg

IMG_55042311107.jpg

IMG_54952311101.jpg


本日最初の1挺が完成しました。 今回も完成次第分納で出荷しますので ご注文いただきました皆様、 

もう少しお待ちください。

グランドマスター組み立て時の問題点も考量しましたので、今回はそんなに時間かからず出荷できると思います。

 元論私は、今回も最後に受け取って完納を確認いたします。 ご協力いただいた皆様には誠に感謝しております

ありがとうございました!



私の夢、またもや叶いましたよ~













よし!こうなったら次はタイフーンか?
  すみません、調子ノりすぎました…
スポンサーサイト



叶える再起  第26回   ユニバーサル塗装見本

時間がかかってしまいましたが ユニバーサルの調色が出来ましたので塗装見本サンプルを
公開します。
IMG_2310042.jpg

IMG_2310043.jpg 

IMG_2310041.jpg

グランドマスターとは異なる調色をしています。  今回は実物にちなんで若干テカリがあるようしています。

あまりテカテカさせ過ぎるとビニールを被せて膜にしたようになってしまうので程々のテカリに仕上げています。

このサンプルを元にして今回もウレタン塗装で仕上げていきます。







話は変わりまして、先月上旬に遂に私のところへグランドマスターが届きました。
私のが最後ですので、全てのグランドマスターが出荷された証です。

私のはグリップの色が明るすぎたので ワトコのオイルステインで少し濃いめに自分で仕上げ治しました。
以前、ヴィッカースカスタムでもやりましたね。 

102310045.jpg

1002310044.jpg

遂に手に入れることができました。 御賛同いただきました皆様と制作に携わっていただけたBWC飯野社長を筆頭に
全ての皆様方に 大変感謝しております。 誠にありがとうございました。   

しかし、叶える再起はまだ続いております。ユニバーサル完成がゴールとなりますので引き続き、ご協力いただきます
様、宜しくお願い致します。


叶える再起  第25回   ユニバーサルの詳細と価格

今回はユニバーサルの詳細な仕様と気になる価格をお伝えします

やっとなんですがユニバーサルの形が見えてきたのでご紹介します。シリンダー等の細かい部分はまだです。
IMG_5106e23082609.jpg

また前後サイトはまだ出来上がってきていませんのでグランドマスターのモノをつけています。あくまで雰囲気をみるためです。








IMG_5107e230826.jpg
IMG_5108e230826.jpg

コンプのガスポートを切るのにだいぶ難儀してしまいました。結局は刃と固定治具を作らざる負えなくなってしまいました。

刻印はイチローさんのグランドマスターに合わせます。なのでコンプ側面に刻印は入りません。  

代わりにバレル下には  ~1986 FOR ICHIRO~ が入ります。




IMG_e23082605.jpg
IMGe23082608_.jpg
IMG_e23082606.jpg
IMG_e23082607.jpg
IMG_e23082604.jpg

コンプの脱着、 リブの移動は 再現できました。









image23082601.jpeg
IMG_e23082602.jpg
IMG_e23082603.jpg

マルシンM586ベースなので今回はベースガンの修正もかなり手がかかっています。 フレーム両サイドは0.5mmずつ削り

1mm細くしてホーググリップが着くようにします。 マルシンのモデルガンにはトリガーロックが再現されていたので

オミットしてフレームの穴も埋めてます。 代わりにトリガー後面下に イチローさんと同じようにトリガーストッパーを

つけます。 トリガーのストロークが制限されるため どうしてもダブルアクションオンリーになります。シングルでハンマーがかかる

位置まで下げられなくなってしまうのです。  

アレンジすることもできましたがココは僕の独自判断でダブルアクションオンリーで行きます。

ただ幸いなのはマルシンM586は全体的に大降りにできてますので削って整形する事が可能です。ヨークとフレーム

の面を合わせることも可能でしたので充分見違えることは可能です










IMG_5110e230826.jpg
IMG_511e2308261.jpg
IMG_510e2308269.jpg
また、エジェクターロット先端のロックは廃止、ヨークのところに新設されたダブルのパワーロックでシリンダーを固定する方式を再現します。


そして気になる値段ですが、 税込みで32万になります。 当初は29万くらいの予定でしたが 想像以上にパーツ作成があり、また本体の

加工も多いためそうなってしまいました。 しかし、多分完成した姿はマルシン586とは思えない見た目と作動感になると信じています。

勿論グランドマスター同様にこの価格ではちょっと…という方にはキャンセル希望も受けますので遠慮なく

仰ってください


もう少し時間かかりますがよろしくお願いいたします




叶える再起  第24回   グランドマスター ユニバーサル共に 進捗

今回も進捗になります。

まず、グランドマスターです、先週最後のロットがすべて完成し 全員に連絡がつき、入金次第

出荷がされております。 最後の1つは私のです。全員に行き渡りましたら、私も受け取ります。

おかげさまでグランドマスターについては終わりが見えてきました。 ありがとうございます。



それと同時にユニバーサルの部品も上がってきております。 先日お伝えしたリブサイトに続き

バレル周りの部品が揃ってきました。

IMG_230821-1


IMG_230821-2

IMG_230821-3

今回ユニバーサルはコンプが装着されます。 バレルはグランドマスター同様に樹脂製ですが コンプはステンレスで製作

しています。細くて長いガスポートが難易度高い加工でしたが何とかクリアできました。溝がバレルに対してちゃんと

放射線状に切ってあります。 またコンプを外した時にネジ部分に取り付けるバレルカバーも標準になります。

今回のユニバーサルは、このコンプの取り外しやリブサイトの移動で自分の好みのスタイルに変えることが出来る

のが最大のポイントです。 すべてのパーツはこの後ブラスト加工、 サイド磨き、刻印等の加工を行っていきます。

今後も進捗が入り次第お伝えしていきたいと思います。

叶える再起  第23回   グランドマスター出荷情報

本日も新たに4丁のグランドマスターが完成し、出荷されました。

現在13丁完了し、残りは7丁です。最後にできる私の分も含めてですので、

残り6人の皆さま、順次発送いたしますので今しばらくお待ちください。
プロフィール

Rico

Author:Rico
時に無謀なことするおっさんの オタクネタのブログです。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR